こんにちは、株式会社創新化工です!
暑い季節が近づいてくると、こんなお悩みありませんか?
「日差しが強くて室内が暑い…」
「カーポートの下がまるで温室みたい…」
「遮熱対策をしたいけど、暗くなるのはイヤ」
実は、そんなお悩みをまるっと解決してくれる素材があるんです。 それが私たちが取り扱っている ポリカーボネート!
透明なのにしっかり遮熱してくれる、その最新性能についてご紹介します。
ポリカーボネートが“遮熱”できるってホント?
ポリカーボネートというと、「透明で割れにくい」素材というイメージが強いかもしれませんが、近年では 特殊コーティング技術 により、“遮熱性能”をプラスした製品が登場しています。
遮熱ポリカーボネートは、太陽光の中の赤外線(熱の元)をカット しながら、可視光線(明るさ)はしっかり通す構造になっているのが特徴です。
その結果── 明るさはそのまま 体感温度は大幅ダウン エアコン代の節約にもつながる
まさに、夏の強い味方なんです!
遮熱ポリカーボネートの活用シーン
住宅の屋根・ベランダに
夏の直射日光が入り込みやすいベランダやテラス。ポリカーボネートの屋根材に変えるだけで、
室内温度が約3〜5℃下がった というデータも
カーテンを閉めなくても室内が暑くなりにくい「エアコンの効きが全然違う!」と実感される方も多いです。
カーポートやサイクルポートに
車や自転車のボディは直射日光に弱く、塗装の劣化や車内温度の上昇につながります。
遮熱ポリカを使えば、 車内温度の上昇を20℃以上抑える効果 も!
ハンドルやシートが熱くなりにくく、お子様や高齢者にも安心です。
商業施設・工場の天窓にも
明るさを取り入れながら、作業環境の快適さを維持したい――。 そんな現場でも遮熱ポリカは大活躍!
作業員の熱中症リスク軽減
空調効率UPで電気代も削減
企業の省エネ対策としても注目されています。
実は冬にも効果あり!? 年間通して快適に
意外と知られていないのが「冬の効果」
ポリカーボネートは、熱を逃がしにくい特性もあるため、
冬は暖気を外に逃がさず保温効果を発揮
エアコン効率が上がり、省エネにも貢献
つまり、夏も冬も、快適温度をキープしやすい素材 なんです!
さらに耐候性も抜群で、茨城県のような寒暖差の激しい地域でも長持ちし、阿見町など住宅密集地でも外観を損ねず高機能
まとめ
防犯・遮熱・デザイン性を兼ね備えたポリカーボネートで、 あなたの暮らしをもっと快適にしませんか?
#遮熱 #ポリカーボネート #株式会社創新化工 #茨城県 #稲敷郡 #阿見町 #カーポート #屋根材 #加工 #省エネ #エアコン効率 #透明 #特殊コーティング #体感温度 #赤外線カット